地域への取り組み

FOCUS

RSKが⼤切にしていることは、お客様の安⼼と満⾜のために、素早く丁寧に対応することです。
お客様が今後も廃棄物を持ち込みやすいように、適切な分別・処理再資源化の仕組みを作り続けます。

  • photo
  • photo
  • photo

地域の⾃然環境を守る環境測定

弊社では、騒音・振動・粉塵の測定、水質分析、土壌調査などの環境測定を行い、法で定められた基準を確実に遵守しています。産業廃棄物処理業者として、地球環境への影響を深く認識し、地域住民の生活環境の保護や環境汚染の防止、自然環境の保全に全力で取り組んでいます。

slide image

環境測定の様子

slide image

環境測定の様子

slide image

環境測定の様子

できる限りのリサイクルを

弊社では、「分別を通じたリデュース(発生抑制)・リユース(再使用)・リサイクル(再生利用)」をモットーに、廃棄物を可能な限り分別し、再生利用に努めています。環境への負担を抑えた処理を実施し、地球環境の保全に貢献することを廃棄物処理業者としての責務と考えています。

pdf

環境経営レポート
PDFはこちら

弊社ではリサイクル還元率の向上を⽬指し、毎年⽬標を設定し、エコアクションを推進しています。

ACTIVITY

両毛資源開発は、地域を想い、地域を支える姿勢から様々な活動に取り組んでいます。

市有駐車場清掃

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo

地域の高校生との共同清掃

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo

桐生八木節まつりへの協賛

  • photo
  • photo

FUTURE

RSKは、⼈と⼈とのつながりを⼤切にし、
情報発信や資源を循環させる取り組みを積極的に⾏っています。
地域と共に、次世代の明るい未来を⽬指していきます。

料金表・書類

持ち込みをされる方の、マニフェストや委託契約書の作成代行依頼書をダウンロードいただけます。

詳しくはこちら

お問い合わせ

持ち込みや処理方法、RSKに関するお問い合わせ等、お気軽にご相談ください。

受付時間 午前 7:30〜11:20 午後12:30〜16:30
※土曜は午前のみ

0277-55-6077